2010年04月12日
雨の合間にズン!!
鹿児島は朝から雨がシトシト
ふと外を見ると,
雨がやんでる&無風&満潮近く
ってことで,徒歩で出撃
3分後,現場着。
中潮で良い感じに流れてます
先日購入した「温チャージ」を2回に1回のローテで
投げ・シャクり倒します
期待値高めですよ・・・
釣れて当然だろ・・・
んー,ダメだ・・・
・・・
・・・
結局レギュラーのアジカラーで
「ズン
」

630グラム
結局,岡田JAPANばりに
新戦力は機能しませんでしたー

ふと外を見ると,
雨がやんでる&無風&満潮近く

ってことで,徒歩で出撃

3分後,現場着。
中潮で良い感じに流れてます
先日購入した「温チャージ」を2回に1回のローテで
投げ・シャクり倒します

期待値高めですよ・・・
釣れて当然だろ・・・
んー,ダメだ・・・
・・・
・・・
結局レギュラーのアジカラーで
「ズン

630グラム

結局,岡田JAPANばりに
新戦力は機能しませんでしたー

2010年04月11日
君の両親を紹介しなさい!
昨日,またも満潮周りで出撃
風もあまりなくまさに釣り日和
あーでも潮が全然流れない・・・
少しでも潮が流れているところを探しながら,
キャスト,キャスト,キャースト・・・
・・・底付近にてヒット
満潮直前に1パイ

300位かな。
少しでも大きく見えるように寄せ気味に撮影。
おNEWの餌木を投げると釣れるジンクス継続中
そして横でアジの泳がせで狙うおっちゃんに勝利
笑
これにて納竿

風もあまりなくまさに釣り日和

あーでも潮が全然流れない・・・
少しでも潮が流れているところを探しながら,
キャスト,キャスト,キャースト・・・
・・・底付近にてヒット

満潮直前に1パイ
300位かな。
少しでも大きく見えるように寄せ気味に撮影。
おNEWの餌木を投げると釣れるジンクス継続中
そして横でアジの泳がせで狙うおっちゃんに勝利

これにて納竿

2010年04月08日
リベンジ成功
ブログ初日に釣れてないってのも情けない
,
風が少し弱まった夕方に再度出撃!!
午後イチとは風の向きが逆になってて少し釣りやすい状況。
風と潮の向きが同じで助かるー。
で,2投目でコイツ(3.5号,DEEP)

フッキングした瞬間,キロアップかと思ったものの・・・

※調理用はかり,にて。
キロなかったか・・・
でも,自己ギネス
早く来い来い,キロアップ
結局,15分ほどシャクったところで再び爆風→ 撤収
で,釣って2時間後には

・刺身
・バター炒め
・フライ の3種に調理
ごちそうさまでしたー。

風が少し弱まった夕方に再度出撃!!
午後イチとは風の向きが逆になってて少し釣りやすい状況。
風と潮の向きが同じで助かるー。
で,2投目でコイツ(3.5号,DEEP)
フッキングした瞬間,キロアップかと思ったものの・・・
※調理用はかり,にて。
キロなかったか・・・
でも,自己ギネス

早く来い来い,キロアップ

結局,15分ほどシャクったところで再び爆風→ 撤収

で,釣って2時間後には
・刺身
・バター炒め
・フライ の3種に調理
ごちそうさまでしたー。
2010年04月08日
お初!!
色々と試しながら,
ぼちぼちとアップしていきたいと思います
今日は満潮狙いで出撃。
イカの姿ナシ!
よって,いきなり釣果ナシ
ところで,
ココ1週間?程の錦江湾の濁りは何なんでしょうかー
しかも今日は泡立ってる
風と濁りで心が折れる!!

プランクトンが大量発生してんのかな・・・?
潮回りが大きくなって濁り解消されることを祈ります。
新川での魚大量死も気になるところ・・
はぁ,また桜島が噴火してますねー
ぼちぼちとアップしていきたいと思います

今日は満潮狙いで出撃。
イカの姿ナシ!
よって,いきなり釣果ナシ

ところで,
ココ1週間?程の錦江湾の濁りは何なんでしょうかー
しかも今日は泡立ってる

風と濁りで心が折れる!!
プランクトンが大量発生してんのかな・・・?
潮回りが大きくなって濁り解消されることを祈ります。
新川での魚大量死も気になるところ・・
はぁ,また桜島が噴火してますねー