ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月06日

イカリングサイズ

こんにちは!!

朝晩涼しい&桜島もおとなしい今,チャンスですね。

ショアジギロッド骨折中につき,朝練自粛中の私でございます。
そろそろロッドが修理され戻ってくるはずなんですが,・・・・。

連絡来ないなぁ。



成長した秋イカを探してみますが,居ません。釣れません。

釣れるのはこのサイズ


写真やと大きく見える!!



夕方は赤色餌木の3.5号で問題ないようですが,
2杯で360グラムです。

ちっさい。
食べて美味しいサイズですね!!

桁1コ増やしたいです。

南薩に大きいイカ探しに行きましょうかー
まだ居ませんかね?
  


Posted by ma-sa at 14:59Comments(0)エギング

2010年09月03日

おちびちゃん

9月2日夕方。

夕マズメ久しぶりのベタベタ凪。
干潮からの上げ初め。

久しぶりに家の裏テトラ隊で餌木を放ってみるエギ

1投目,ガツガツ当たるよー
    →ゲッットー(3号 赤色餌木)



秋イカはやたら墨を吐き散らす気がしますが,どうですか??
墨の付いた餌木はアタリが極端に減るような気がしますが,どうですか??

それ以降,あたりパタッとなし。
ズボンがズバッと破れとる。
餌木が引っかかる。




30分釣行終了晴れ  


Posted by ma-sa at 21:21Comments(3)エギング

2010年07月02日

1ヶ月ぶり?

久しぶりに釣りしたなぁ(笑)


今日は朝7時に家を出て,
湾奥~桜島~垂水を
ラン・エンド・ガンダッシュ


雨が降ったり止んだりで,ムッシムシ。
降り続く雨のせいで海水は,ダックダク。

今日に限ってはいつも感じる
「釣れる雰囲気」をいっさい感じないおばけ


風もそこそこ吹いてるけど,
ルアー投げてるだけで楽しい。

雨に打たれるのも悪くない。



で,釣果は・・・・



これ1杯のみ。(300ないかな?)
ちっちゃいけど,満足びっくり
やっと「温チャージ」で釣れたイカ

ルアーのほうには誰からもアタックなし。


関係ないけど,

コンビニでクワガタ発見ビックリ




夏は近いぜ晴れ

  


Posted by ma-sa at 17:49Comments(3)エギング

2010年05月07日

5/1 初キロアップ記念日

イカ2010年5月1日晴れ



久しぶりに釣友1号さんが鹿児島に帰ってらっしゃる,
ということで南薩コラボ車

朝4時集合。

坊津に着いた頃には明るくなってます。

そして予想外の暴風・・・男の子エーン

風裏を探して移動!!

背中から風を受けられるポイントを発見!!

サクッと,

釣友1号さんが300グラム程のイカゲット。


僕の餌木にはアタリすらなしー

移動。

ダイビングの超有名スポットにて

僕もチビイカをゲット

また移動・・・

移動・・・

移動・・・


風裏を発見

入れ違いのエギンガーは良いサイズのイカを持って帰ってます。

膨らむ期待。
釣れない現実。

昼過ぎの干潮。

ふと横を見ると,

ずっと運転して下さってた釣友1号さん

「お昼寝タイム」

僕も座り込みながら底をネチネチやっておきます。

すると急に重みが,・・・

「ジー,ジー」ドラグが言っております。

釣友1号さんを起こします。

竿を託し,ラインを持って抜き上げ作戦を実施・・・

失敗

ヤツはまだ足元でゆらゆらしてます

そこで釣友1号さんが餌木を投げ込むと・・・抱いたー
が乗らず。

次に僕の餌木を抱いたー・・・ジージー

イカにドラグを出されるのは初めてですクラッカー

無事ギャフを入れて頂きました。



ズボンに墨を・・・
ギャフを真っ二つにしながら

初キロアップを取り込んで頂きましてありがとうございました。





ジャスト1キロでしたー

その後,釣友1号さんもキロアップを掛けるも
足元でばらし・・・

僕がテトラを降りて,ギャフを打てば取れたイカでした・・・
大きいテトラにビビッってしまい,すいませんでした。

次回,釣行の際は僕が責任をもってギャフ打ちます!!!

その後,小さいヤツ 大きいヤツ(2800グラム→一番上の写真)を追加。

思い出に残る1日でしたチョキ

あ,そして
1対5で,釣友1号さんに初の圧勝(笑)

青物パラダイスの前にもう1回行きましょう


みなさん,お勧めのギャフがあれば紹介して下さい。  


Posted by ma-sa at 10:50Comments(7)エギング

2010年05月02日

モンスター現れる

5月1日

エギングと出会って1年。

今までのイカMAXは700グラム弱。




ついに南薩にてキロオーバーをゲット

「ジジジ,ジジ,ジージージー」

ドラグがうなりました。

なんと,






2800グラム


明日から屋久島へ行ってきます(竿は持たずに・・・)
詳しくは帰ってきてから書きたいと思います電球  


Posted by ma-sa at 00:13Comments(3)エギング

2010年04月25日

ナブラの正体は・・・?

昨日,今日と良い天気です。



うん,気持ちいい天気だー。

釣果が伴えばもっといい。。


夕方限定で,
家の裏のテトラ帯を散歩。

もちろん右手には釣り竿ですびっくり




いつもほど潮は流れず,誰にも何も釣れず
雰囲気は悪し!!

しかも,軽石タカギレ発生!!

テンションはだだ下がり・・・ぴよこ_風邪をひく


リーダーを結ぶのか・・・
帰るのか・・・

判断力の見せ所。

なんとかリーダーを結び終え,

第1とぅ!!!


黒い影がゆっくり水面を移動していきます。
よく見ると魚の群れです!!

テトラ沿いに泳いで行く魚達サカナサカナ


慌てた僕がエギに変えて付けたアイテムは

「2グラム程度のジグヘッド」



と,届くはずがねぇー(判断力ゼロ)おばけ



次に付けたアイテムは

「10グラムのジグ」
(バッグの中はアジング用のルアーしか入ってませんので・・・)

そのころ魚群はだいぶ先の方へ,
(水面がバッシャバッッシャなってます)


必死に追いかけるも
追いついたのは,
テトラの端っこ=河口

そこから沖の方へ泳いで行ってしまいました。

正体不明です。
不完全燃焼です。
アドレナリン,スパークです。


悶々としながら手ぶらで帰宅。

お疲れさまでしたー青い星

  


Posted by ma-sa at 20:07Comments(3)エギング

2010年04月23日

大きくなって帰ってきてね

久しぶりに雨が上がった晴れ

ってことで,満潮14時半頃に合わせて出陣。

場所はいつもと同じダッシュ
以前見かけたことのあるエギ師が1人。

風は強いけど,
ベイトも多いし,
潮流れてる →釣れるだろって判断。


お試し企画で,
ヒット経験の少ないエギカラー順にローテーションすることに

ピンク・・・
オレンジ・・・
パープル・・・
グリーン・・・

おとさたナシ・・・

で,いつものアイツ・・・




やっぱ,アジカラーやねーイカ

500グラム程度。
自己ギネス未満と判断し,速やかに海へお帰り頂く。

その後,
アジカラーを封印し,底をいやらしく攻めるもノーリアクションでした。

16時撤収パー


久しぶりに姿を現した桜島をどうぞ!!


  


Posted by ma-sa at 17:15Comments(7)エギング

2010年04月20日

ヤシの木はあてにならねぇー

「1時間だけ」と決めて17時半に出撃グー

外に出てみると,思ったよりも風が強い

部屋から見たヤシの木はあまり揺れてなかったけど・・・くもり

今日もテトラ1帯貸し切りです


ほぼ干潮。
いつもは湾奥から湾口方面に流れる潮が
今日は逆に流れてる。

風も南寄りで割と釣りやすい。
うん,ベイトも足元に寄ってる。サカナ


30分くらい投げ続けた頃,
マズメモード突入(ただ少し暗くなっただけ)晴れ


「フラッシュダンサー,3,75号」登場クラッカー

種子島ではかなり実績のあるエギらしい・・・ですよー


1投目 シャクシャクシャク・・・シャクシャクシャク・・・ フニャ


乗った,乗ったぁー


優しくエギを抱いていたのはコイツでした



570グラム

はい,撤収ー電球




  


Posted by ma-sa at 19:44Comments(2)エギング

2010年04月12日

雨の合間にズン!!

鹿児島は朝から雨がシトシト雨


ふと外を見ると,
雨がやんでる&無風&満潮近くアップ


ってことで,徒歩で出撃ダッシュ


3分後,現場着。

中潮で良い感じに流れてます


先日購入した「温チャージ」を2回に1回のローテで
投げ・シャクり倒しますエギ

期待値高めですよ・・・


釣れて当然だろ・・・


んー,ダメだ・・・

・・・

・・・


結局レギュラーのアジカラーで

「ズンびっくり



630グラムイカ


結局,岡田JAPANばりに
新戦力は機能しませんでしたーガーン
  


Posted by ma-sa at 19:15Comments(6)エギング

2010年04月11日

君の両親を紹介しなさい!

昨日,またも満潮周りで出撃イカ

風もあまりなくまさに釣り日和晴れ

あーでも潮が全然流れない・・・

少しでも潮が流れているところを探しながら,

キャスト,キャスト,キャースト・・・

・・・底付近にてヒットイカの丸焼き

満潮直前に1パイ



300位かな。
少しでも大きく見えるように寄せ気味に撮影。
おNEWの餌木を投げると釣れるジンクス継続中

そして横でアジの泳がせで狙うおっちゃんに勝利チョキ


これにて納竿パー  


Posted by ma-sa at 12:16Comments(0)エギング

2010年04月08日

リベンジ成功

ブログ初日に釣れてないってのも情けないガーン

風が少し弱まった夕方に再度出撃!!

午後イチとは風の向きが逆になってて少し釣りやすい状況。

風と潮の向きが同じで助かるー。


で,2投目でコイツ(3.5号,DEEP)



フッキングした瞬間,キロアップかと思ったものの・・・



※調理用はかり,にて。


キロなかったか・・・
でも,自己ギネスびっくり

早く来い来い,キロアップ晴れ

結局,15分ほどシャクったところで再び爆風→ 撤収びっくり


で,釣って2時間後には




・刺身
・バター炒め
・フライ   の3種に調理

ごちそうさまでしたー。


  


Posted by ma-sa at 21:08Comments(0)エギング

2010年04月08日

お初!!

色々と試しながら,
ぼちぼちとアップしていきたいと思います汗


今日は満潮狙いで出撃。
イカの姿ナシ!
よって,いきなり釣果ナシパー


ところで,

ココ1週間?程の錦江湾の濁りは何なんでしょうかー
しかも今日は泡立ってるガーン
風と濁りで心が折れる!!



プランクトンが大量発生してんのかな・・・?
潮回りが大きくなって濁り解消されることを祈ります。

新川での魚大量死も気になるところ・・

はぁ,また桜島が噴火してますねー




  


Posted by ma-sa at 16:45Comments(0)エギング