5/1 初キロアップ記念日
2010年5月1日
久しぶりに釣友1号さんが鹿児島に帰ってらっしゃる,
ということで南薩コラボ
朝4時集合。
坊津に着いた頃には明るくなってます。
そして予想外の暴風・・・
風裏を探して移動!!
背中から風を受けられるポイントを発見!!
サクッと,
釣友1号さんが300グラム程のイカゲット。
僕の餌木にはアタリすらなしー
移動。
ダイビングの超有名スポットにて
僕もチビイカをゲット
また移動・・・
移動・・・
移動・・・
風裏を発見
入れ違いのエギンガーは良いサイズのイカを持って帰ってます。
膨らむ期待。
釣れない現実。
昼過ぎの干潮。
ふと横を見ると,
ずっと運転して下さってた釣友1号さん
「お昼寝タイム」
僕も座り込みながら底をネチネチやっておきます。
すると急に重みが,・・・
「ジー,ジー」ドラグが言っております。
釣友1号さんを起こします。
竿を託し,ラインを持って抜き上げ作戦を実施・・・
失敗
ヤツはまだ足元でゆらゆらしてます
そこで釣友1号さんが餌木を投げ込むと・・・抱いたー
が乗らず。
次に僕の餌木を抱いたー・・・ジージー
イカにドラグを出されるのは初めてです
無事ギャフを入れて頂きました。
ズボンに墨を・・・
ギャフを真っ二つにしながら
初キロアップを取り込んで頂きましてありがとうございました。
ジャスト1キロでしたー
その後,釣友1号さんもキロアップを掛けるも
足元でばらし・・・
僕がテトラを降りて,ギャフを打てば取れたイカでした・・・
大きいテトラにビビッってしまい,すいませんでした。
次回,釣行の際は僕が責任をもってギャフ打ちます!!!
その後,小さいヤツ 大きいヤツ(2800グラム→一番上の写真)を追加。
思い出に残る1日でした
あ,そして
1対5で,釣友1号さんに初の圧勝(笑)
青物パラダイスの前にもう1回行きましょう
みなさん,お勧めのギャフがあれば紹介して下さい。
関連記事